



必殺技っぽい響き
光永康則
「南Q阿伝」
本日は
光永康則先生の
「南Q阿伝」をご紹介
月刊少年シリウス
2012・4月号 ~ 2014・11月号 連載
むかーしむかし・・・
ではなく
ちょっと前のお話
一人の少年が

大蜘蛛の死体を弔いました
それから何年かが過ぎ・・
少年は

やたら健啖家な
高校生になりました
幼くして母を亡くし
父が海外出張の為
父の妹一家と暮らしています
そんな少年の前に

おでこJC登場
おでこJCは
少年を

太郎丸と呼びます
少年の名は
神田太郎なんですが・・・
実は
太郎の体内には

埋葬した大蜘蛛
太郎丸が宿っており
太郎の健啖家っぷりも
異常な身体能力も
全てその所為なのでした
おでこJCは

神さま・南久阿さま
渡来の侵略者どもによって操られている

日本の神々を解放し
日本を取り戻すのが目的です
南久阿さまは
ジュラル星人のような
渡来の侵略者を
様々な手段で
神々から分離させ・・・どうする?

太郎がフルボッコ
見てて気の毒になるくらい
フルボッコです
見事なオーバーキル
勿論
協力者もいます

彼女は
大上銀子さん
獣人でリザ系キャラですが
銀子さんの場合

全身獣化ですので
獣化が解けると・・・あらら
情報収集には

WWWちゃん
秋葉原の蜘蛛神で
ネット神・オタク神でもあります
南久阿さまと仲間たち
今日も日本解放の為
渡来の侵略者と戦うのでした
本作は
「怪物王女」に登場した
南久阿さまを主人公とした
スピンオフ作品です
因みにこちらが

初登場時の南久阿さま
大物っぽく出て来て
一話で退場かよ・・・と思ってたら
あっさり復活
ついには
主役になっちゃったり
・・・スゴイね南久阿さま
基本1~2話完結
テンポ良く進む本作は

クラスメイトに

おなご先生と
綺麗どころ満載で
目の保養になるのね
終盤ちょっと
巻きが入ってるというか
ありがち打ち切りENDになっちゃってますけど
まぁコレはコレで
店主は
本作好きです
なお
スピンオフ作品ですので

お馴染みの顔もちらほら
そして終盤・・・

出ました!
「怪物王女」好きなら
そらもう当然
必読のコトよ
- 関連記事
-
- 今何人? (2015/11/25)
- スピンオフ! (2015/11/22)
- 長い下積み (2015/11/20)
スポンサーサイト
| ホーム |