



思考錯誤
モンキー・パンチ「文庫版 ルパン小僧」
本日は、
モンキー・パンチ先生の「ルパン小僧」をご紹介
少年アクション
1976・1・26号 ~ 1976・9・20号 連載
主人公は当然ルパン小僧

ルパン三世と峰不二子の間に産まれた少年です
まぁ本編とはパラレルでしょう
ルパン小僧が本編に出た時も、
峰不二子は別人扱いでしたからね
っつーか、
ルパン三世の初期は、
毎回毎回別設定の峰不二子が登場してました
ヒロイン名 = 峰不二子 みたいな
そのうちの一人が母親かもね
ルパン三世探しの旅に出たルパン小僧
ほんの数ページで5年の時が過ぎ、

立派な悪党になりました
ルパン小僧の目的は、
ルパン三世を探す事と、

そのサインの入った品を手に入れる事
それにしてもサインが③って・・・
押し掛け気味に相棒になった

合気マリリンと共に、
あちこちの宝を盗み出します
このマリリンちゃん
合気という苗字の通り合気道の使い手ですが、
使ってたのは最初だけ、
基本人質要員です
敵として、
本編でもルパン三世の宿敵だった

鼠一族が登場します
しかし本作
児童向け漫画雑誌での連載って事で、
モンキー・パンチ先生が迷いに迷ってるのが見えます
まぁ盗みはともかく殺しはさせれんでしょうしねぇ
お得意のエロスも

どう?
このくらいなら大丈夫?
みたいに及び腰っつーか
話もゆるめですが、

この地図はちょっと感心しました
ゆるい暗号と思ってゴメンナサイ
後書きでも
なんともテンション低い感じがプンプンと
少年アクションは、
隔週・1年間で休刊してしまい、
それに合わせてこの「ルパン小僧」も
・・・END・・・?
それがなくても、
割と早目に終わってたような気もします
つまんない訳じゃないんですけど、
やっぱ描く側の迷いって読者にも伝わりますけんね
「トリビアの泉 ~素晴らしきムダ知識~」
で取り上げられましたので、
名前は知ってても読んだ事はない
って方も多そうな本作
一度目を通しておくのもイイかも
けどまぁ、

この辺りのネタは、

今の子には確実に通じないでしょうなぁ
スポンサーサイト
| ホーム |